2024/08/31 17:00:00
雑節
2024/08/31 二百十日。 『書店員は見た! 本屋さんで起こる小さなドラマ』(森田めぐみ・著)
2024/07/01 半夏生。 今週(7/3)「新紙幣」発行!
2024/07/19 土用。 『首都防衛』(宮地美陽子・著)
2023/09/01 二百十日。 5-1.3 カヤの木二世(2) (昭和に生きる)
2023/05/02 八十八夜。 3-1.25 「鈴木金七郎重正(1)」 (作手村誌)
2022/05/02 八十八夜。 6(5-7) 戦争のえいきょう (わたしたちの村つくで 改訂版)
2021/06/12 雑節「入梅」。 2.(3-2) 山城をつくった武士たち (わたしたちの村)
2021/05/01 八十八夜。『数学ゴールデン』(蔵丸竜彦・著) ペーパークラフト。
2020/07/21 土用の丑。俗信(7) (続 つくで百話)
2020/07/01 半夏生。『悪魔の辞典』(A.ビアス・著/西川正身・選訳)
2020/06/10 梅雨入り。時の記念日。
2020/05/01 八十八夜。「令和」の一年。
2019/09/01 防災の日。「本宮山と神霊の加護」(つくで百話)
2019/07/02 半夏生。大学生へ『教育という「仕事」』
2019/05/02 八十八夜。「職人心得30箇条」
2018/09/01 今日から「長月」。今日は「防災の日」。
2018/05/02 八十八夜。授業を振り返る「教師の支援」
2017/09/01 二百十日。防災の日。古い話題から。
2017/07/04 「暦」の話題
2017/05/02 八十八夜。連休の間の日。
2016/08/31 『スクールリーダーのための「超」時間術』(玉置崇・著)
2016/05/01 八十八夜。
2024/07/01 半夏生。 今週(7/3)「新紙幣」発行!
2024/07/19 土用。 『首都防衛』(宮地美陽子・著)
2023/09/01 二百十日。 5-1.3 カヤの木二世(2) (昭和に生きる)
2023/05/02 八十八夜。 3-1.25 「鈴木金七郎重正(1)」 (作手村誌)
2022/05/02 八十八夜。 6(5-7) 戦争のえいきょう (わたしたちの村つくで 改訂版)
2021/06/12 雑節「入梅」。 2.(3-2) 山城をつくった武士たち (わたしたちの村)
2021/05/01 八十八夜。『数学ゴールデン』(蔵丸竜彦・著) ペーパークラフト。
2020/07/21 土用の丑。俗信(7) (続 つくで百話)
2020/07/01 半夏生。『悪魔の辞典』(A.ビアス・著/西川正身・選訳)
2020/06/10 梅雨入り。時の記念日。
2020/05/01 八十八夜。「令和」の一年。
2019/09/01 防災の日。「本宮山と神霊の加護」(つくで百話)
2019/07/02 半夏生。大学生へ『教育という「仕事」』
2019/05/02 八十八夜。「職人心得30箇条」
2018/09/01 今日から「長月」。今日は「防災の日」。
2018/05/02 八十八夜。授業を振り返る「教師の支援」
2017/09/01 二百十日。防災の日。古い話題から。
2017/07/04 「暦」の話題
2017/05/02 八十八夜。連休の間の日。
2016/08/31 『スクールリーダーのための「超」時間術』(玉置崇・著)
2016/05/01 八十八夜。
Posted by ガク爺 at 2024/08/31