2025/02/26 17:30:00
戦争
2025/02/26 歴史から考えた(2.26事件、二〇三高地)
2025/02/06 第38条 戦争からの保護 (子どもの権利条約)
2025/01/17 30年・34年目の「あの日」。 15-13 見代城址 (作手村誌57)
2024/12/08 83年前…。 『家族』(高嶋哲夫・著)
2024/08/01 『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。Another』(汐見夏衛・著)
2024/07/12 6-9 作手高原の弥生文化(2) (作手村誌57)
2024/06/30 『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』(汐見夏衛・著)
2024/06/01 更衣。 『子どもたちの戦争 (漫画家たちの戦争)』
2024/01/17 29年・33年目の「あの日」。 1-3 自然災害(3) (作手村誌57)
2023/12/08 82年前。 6-2 朝礼台の論理(1) (昭和に生きる)
2023/10/08 戦争と地震と…。 『自然知能』(外山滋比古・著)
2022/12/08 81年前。 鬼久保ふれあい広場 (作手見聞録)
2022/08/14 『13歳の少女が見た沖縄戦』(安田未知子・著)
2022/07/16 情報交流会。第6回新城市平和祈念式典。
2022/04/28 屈辱の日。 6(5-5) さかんになる養蚕 (わたしたちの村つくで 改訂版)
2021/08/15 『子どもが育つ学級をつくる「仕掛け」の技術』(若松俊介・著) 9月からの学校は…
2021/07/17 第5回新城市平和祈念式典。
2020/07/18 第4回新城市平和祈念式典。
2020/03/10 「東京大空襲」。『世界一楽しい! 万葉集キャラ図鑑』(岡本梨奈・著)
2019/12/08 「ニイタカヤマノボレ 一二〇八」。「奥平貞俊と川尻城(後半)」(続 つくで百話)
2019/08/15 終戦記念日。「わんかせぶち」(つくで百話)
2019/07/27 新城市平和祈念式典。
2019/02/17 初午。「第二次世界大戦前後の作手の様子」《父母が子どもの頃 5》
2018/09/12 『十三歳のあなたへ 一九四五・八・七「豊川海軍工廠」の悲劇』(牧平興治・編著)
2018/07/29 第2回新城市平和祈念式典。
2018/06/30 ヘンテコな天気。武満徹氏の「音楽」
2018/04/14 熊本地震から2年。「おっ。揺れてる!」
2017/12/16 『なぜ世界には戦争があるんだろう。どうして人はあらそうの?』(ミリアム・ウヴォー・ダロンヌ・文)
2017/08/10 『焼き場に立つ少年』。
2017/08/19 晴れた!/ 歌「戦争を知らない子供たち」から
2017/07/29 新城市平和祈念式典
2016/08/09 長崎原爆の日
2016/08/06 広島原爆の日,そして
2016/06/23 沖縄慰霊の日
2025/02/06 第38条 戦争からの保護 (子どもの権利条約)
2025/01/17 30年・34年目の「あの日」。 15-13 見代城址 (作手村誌57)
2024/12/08 83年前…。 『家族』(高嶋哲夫・著)
2024/08/01 『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。Another』(汐見夏衛・著)
2024/07/12 6-9 作手高原の弥生文化(2) (作手村誌57)
2024/06/30 『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』(汐見夏衛・著)
2024/06/01 更衣。 『子どもたちの戦争 (漫画家たちの戦争)』
2024/01/17 29年・33年目の「あの日」。 1-3 自然災害(3) (作手村誌57)
2023/12/08 82年前。 6-2 朝礼台の論理(1) (昭和に生きる)
2023/10/08 戦争と地震と…。 『自然知能』(外山滋比古・著)
2022/12/08 81年前。 鬼久保ふれあい広場 (作手見聞録)
2022/08/14 『13歳の少女が見た沖縄戦』(安田未知子・著)
2022/07/16 情報交流会。第6回新城市平和祈念式典。
2022/04/28 屈辱の日。 6(5-5) さかんになる養蚕 (わたしたちの村つくで 改訂版)
2021/08/15 『子どもが育つ学級をつくる「仕掛け」の技術』(若松俊介・著) 9月からの学校は…
2021/07/17 第5回新城市平和祈念式典。
2020/07/18 第4回新城市平和祈念式典。
2020/03/10 「東京大空襲」。『世界一楽しい! 万葉集キャラ図鑑』(岡本梨奈・著)
2019/12/08 「ニイタカヤマノボレ 一二〇八」。「奥平貞俊と川尻城(後半)」(続 つくで百話)
2019/08/15 終戦記念日。「わんかせぶち」(つくで百話)
2019/07/27 新城市平和祈念式典。
2019/02/17 初午。「第二次世界大戦前後の作手の様子」《父母が子どもの頃 5》
2018/09/12 『十三歳のあなたへ 一九四五・八・七「豊川海軍工廠」の悲劇』(牧平興治・編著)
2018/07/29 第2回新城市平和祈念式典。
2018/06/30 ヘンテコな天気。武満徹氏の「音楽」
2018/04/14 熊本地震から2年。「おっ。揺れてる!」
2017/12/16 『なぜ世界には戦争があるんだろう。どうして人はあらそうの?』(ミリアム・ウヴォー・ダロンヌ・文)
2017/08/10 『焼き場に立つ少年』。
2017/08/19 晴れた!/ 歌「戦争を知らない子供たち」から
2017/07/29 新城市平和祈念式典
2016/08/09 長崎原爆の日
2016/08/06 広島原爆の日,そして
2016/06/23 沖縄慰霊の日
Posted by ガク爺 at 2025/02/26