2020年03月10日

「東京大空襲」。『世界一楽しい! 万葉集キャラ図鑑』(岡本梨奈・著)

花0310。 朝からの一日でした。激しく降ることがあり,前が見にくく感じることもありました。
 雨の日は気温が上がらず寒いのですが,この時期は“催花雨”でもあり,冷え込みはありませんでした。

  “催花雨”の止んだ後は…。



 東京大空襲から75年
 もし,子供から「何があったの?」と尋ねられたら,どのように語りますか?
 1945年3月10日未明,アメリカ軍の爆撃機B29約300機が東京の上空を襲い,たくさんの焼夷弾を落としました。
 焼夷弾には燃えやすい材料が入っており,木造の建物が多く火事に弱い日本の街を焼き払うために使われました。
 東京の広い地域が焼け野原となりました。死者約10万人,けが人約4万人に上り,約100万人が家を失って焼け出されました。
 東京は1942年から1945年まで約130回の空襲を受けましたが,この日の被害が最もひどく,この日を「東京大空襲」と呼んでいます。
 「爆撃機B29」「焼夷弾」「焼け野原」などの言葉は,子供に伝わるかな。
東京大空襲0310。



 新元号「令和」で注目され,今も書店にコーナーのある万葉集ですが,その中でも表紙の目立つ一冊『世界一楽しい! 万葉集キャラ図鑑』(新星出版社・刊)です。

 “キャラ図鑑”のタイトル通り,いろいろなキャラクターが表紙・裏表紙に描かれています。それに添えられる赤い文字が,明るい印象の表紙になっています。
 構成は,もくじに続いて,見開きで「本書の見方、使い方」があり,にわか『万葉集』ファンの“つぶやき麻呂”が説明しています。
 次が,“『万葉集』は時代をこえたSNS!”が見開きであり,『万葉集』の魅力が3つ挙げられています。
 元号「令和」の出典である『万葉集』。元号発表の直後,にわかに注目された『万葉集』ですが,いざ読んでみようと思ったら,全部で約四千五百首もあるため,文字だけでそれら全部を読むのは(「古文が大好き!」という奇特な方以外には)退屈で,途中で飽きてやめてしまった方も少なくないのでは,と思われます。ですが,それではあまりにももったいない!!
との思いで,“もったいない”ことを楽しく伝えて(綴って)います。

 「」から始まる句の紹介は,「」「現代語訳」「背景」「語句」(句の語の説明)が見開きで,そして次が「解説」と「(解説の)マンガ」の4ページ構成で進みます。
 すべての句が同じかと思うと違う句もいくつか…。それもありか。

 最初に紹介されているのは「大泊瀬稚武天皇雄略天皇)」の「籠もよ み籠持ち ふくしもよ… …家をも名をも」でした。
 この句を「『万葉集』の巻頭を飾るのは,少女をナンパする歌だった!?」のコピーで解説を始めます。マンガは,一輪の花を持った天皇が「そなたの名は?」と女性に声をかけるコマからです。
 万葉集の句が,ぐっと現代に近づいてくる感じです。

 万葉集の世界を,選りすぐり41首を語るツアーコンダクターと一緒に旅してみませんか。

   もくじ

はじめに
『万葉集』は時代をこえたSNS!
本書の見方,使い方
『万葉集』のきほんの“き”

風流、ユーモア
習慣、暮らしぶり
人生、想い
自然、四季
『万葉集』歌人名鑑


【関連】
  ◇岡本梨奈 (@okarinakoten)(Twitter)


おまけ
 学校から「家庭で過ごす子供達」へ
  ◇TeleStudyChisato【テレスタ千郷】(新城市立千郷小学校)
  ◇家庭で過ごす子どもたちに向け情報発信・・・千郷小(2020/03/09 新城・勝手に応援隊)



同じカテゴリー(読書)の記事画像
『アルプス席の母』(早見和真・著)
『禁忌の子』(山口未桜・著)
『秘色の契り 阿波宝暦明和の変 顛末譚』(木下昌輝・著)
天皇誕生日。 地区総会。 『保健室には魔女が必要 MMMの息子』(石川宏千花・著)
『笑う森』(萩原浩・著)
『経営理論をガチであてはめてみたら自分のちょっとした努力って間違ってなかった』(さわぐちけいすけ・マンガ 他)
同じカテゴリー(読書)の記事
 『アルプス席の母』(早見和真・著) (2025-03-30 17:00)
 『禁忌の子』(山口未桜・著) (2025-03-29 21:00)
 『秘色の契り 阿波宝暦明和の変 顛末譚』(木下昌輝・著) (2025-02-24 17:00)
 天皇誕生日。 地区総会。 『保健室には魔女が必要 MMMの息子』(石川宏千花・著) (2025-02-23 17:00)
 『笑う森』(萩原浩・著) (2025-02-22 17:00)
 『経営理論をガチであてはめてみたら自分のちょっとした努力って間違ってなかった』(さわぐちけいすけ・マンガ 他) (2025-02-16 17:00)

Posted by ガク爺 at 17:00│Comments(0)読書
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。