2019年04月22日

「大和田村の起源」(つくで百話)

藤0422。 天気が良く気温も上がり,“春の陽気”の一日になりました。
 しばらく後回しにしてきたことも,少し進められました。

 よい天候がつづきそうです。



 『つくで百話』(1972・昭和47年 発行)から「村の起原と人物」から紹介です。
********
    大和田村の起源

 考古学者の説によりますと,水の便がよくて,水害の恐れもなく,しかも陽当たりがよくて,ある程度の平地もあるところをみつけて先住民族が住みついたものだそうです。
 こういう先入観をもって,大和田の白鳥神社の上方の丘陵地帯を眺めると,その辺に古代民族の遺跡があるのではないかと想像されておりましたが,30年くらい前から,三回ほどにわたって,峯の峠の畠地から宮上へかけで,土砂の中から石斧,石矛等の石器四点が現われました。これは繩文末期から弥生初期にかけてのものと思われます。(阿部忠三郎氏蔵)
 これらの石器から考えますと,大昔の石器時代から大和田部落はあったものと思われますが,白鳥神社の棟札には,康永二年(北朝光明天皇)とありますから,1243年の御創建であります。現在の位置に遷宮される前には,部落の上方,上宮橋付近の川向うにあったということですから,白鳥神社のできるずっと以前から,大和田の部落は成立していたものと思います。
 大和田の旧家の一つである稲吉家は,当主朔さんで37代という記録があります。当時は,大和田全体で80戸,持籠だけでも50戸もあったといわれております。
 大和田には,現在稲吉家3戸,島家6戸,阿部家6戸,竹下家2戸,菅沼家2戸,佐宗家2戸,ほかに杉下,小島,石田,村上,鈴木各1戸があります。(昭和45年)
 この中,石田家は,明治中期に八名郡賀茂村から転入,鈴木家は終戦後鴨ケ谷からの転入ですが,其の他の家は,明治以前から居住しておりました。
 稲吉家の中では,朔さん方がいちばん古く,部落の中心部に広大な宅地を構え,水利,道路にも恵まれ,鎮守の森と相対する所,まさに理想的の屋敷で,部落の草分けをした豪族が,ここに目をつけて,占拠したのも故ある哉とうなずかれます。
 島家は稲古家から分家したものといわれております。今でも稲吉,嶋両家共有の地の神様がおまつりしてあります。
 阿部家の中では,豹之介さんのとこが一番古く総本家であります。阿部家は,長篠戦争の落人として,大和田に住みついたものであります。大和田の部落が古戸崩で流された後,再びこのような災害を蒙らないようにと,部落民が総出で阿部一良さんの土蔵の下の辺から,阿部金重さんの裏の乱塔婆のある辺へかけて蛇籠を使って厳重な堤防を築きました。普通の石積みの堤防では,水勢が急のため壊わされてしまいましたので,蛇籠の中に石を詰めて堤防を作ったところから,持籠(もちろう)の名が生まれたといわれております。外来者でしたから,村の人たちに遠慮をして,この堤防の外側に住みついたのが阿部家の先祖でありました。
 竹下家は,石田致さんの宅地にあたる所にあった竹下長松さんのとこが古く,彦重さんのとこが分家だったときいております。
 渋谷家は,鳳来寺村玖老勢の渋谷金王丸の一族が移住したものといわれております。
 佐宗家は,阿部某家が一家断絶した後に,中河内から入居したもので新一さんのとこが本家で,その新家が浜男家であります。
 杉下家は,現在のとこより東の高い丘の上にあり,狐グラといわれておりました。小嶋家は,嶋家の分家で田峯の観音様をおまつりして以来谷高と呼ばれるようになりました。
 徳川時代には,大峯の峠にも3戸あって,大和田のつき合いをしていましたが,岩波部落へ引越してなくなりました。また,寺の入にも数戸存在した記録がありますが,今では一面の山林となっております。
********
 現在の大和田地区で,ここに記された“起源”に関わるコトやモノが確かめられるのかわかりませんが,“石器時代”まで遡って記録されていることに驚きとともに,貴重なことであると思います。

文化12年(1815年)頃の大和田
大和田0422。


タグ :つくで百話

同じカテゴリー(作手)の記事画像
4-11 子供の遊びと植物(7) (作手村誌57)
八十八夜。 4-10 子供の遊びと植物(6) (作手村誌57)
4-9 子供の遊びと植物(5) (作手村誌57)
消滅可能性自治体…。 4-8 子供の遊びと植物(4) (作手村誌57)
4-7 子供の遊びと植物(3) (作手村誌57) 「臨時情報」
解散…。 4-6 子供の遊びと植物(2) (作手村誌57)
同じカテゴリー(作手)の記事
 4-11 子供の遊びと植物(7) (作手村誌57) (2024-05-02 17:00)
 八十八夜。 4-10 子供の遊びと植物(6) (作手村誌57) (2024-05-01 17:00)
 4-9 子供の遊びと植物(5) (作手村誌57) (2024-04-26 17:00)
 消滅可能性自治体…。 4-8 子供の遊びと植物(4) (作手村誌57) (2024-04-25 17:00)
 4-7 子供の遊びと植物(3) (作手村誌57) 「臨時情報」 (2024-04-19 17:00)
 解散…。 4-6 子供の遊びと植物(2) (作手村誌57) (2024-04-18 17:00)

Posted by ガク爺 at 17:15│Comments(0)作手
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。