2024年06月15日
第1回モーニング情報交流会
雨の心配はありませんでしたが、思っていたほどには晴れなかった一日でした。
午前中、未来を拓く学校づくり研究会が主宰する 第1回モーニング情報交流会がありました。
当初5月25日に予定されていましたが、変更になり今日になったので、移動しながら“耳だけ参加”で話をうかがいました。
今日のテーマ「学びはどうしたら変わるのか?」について、最初に情報提供があり、ブレイクアウトルームでの意見交換、最後に全体に戻って情報交流でした。
情報提供は、加賀市教育委員会の島谷千春 教育長のお話でした。
何度も出てくる「学校教育ビジョン」の内容、そして子供や先生のようす、「学び」に感心しました。
最初に、できたばかりという動画が紹介され、その中に中学3年国語「おくのほそ道マップを作る」の場面がありました。
(下図は、概要版より借用)
移動中でメモができませんでしたが、気になる言葉がたくさんありました。
・ライフシフト
・そもそも“普通の子”は存在しない
・言語化→内省→次のステージ
・先生の学びと子供の学びは相似形
・子供が戻れる「環境」
○ 2023年1月「学校教育ビジョン」を市内全戸に配布 …
「今の教育」を知り、「次への教育」を考え、新しい学びのある時間でした。ありがとうございました。
次回は、7月13日(土)、テーマ「幼稚園児にも探究はできるの?」です。あなたも、いかがですか。
☆2024年度 モーニング情報交流会(オンライン開催 9時30分~11時まで)
◇第1回 6月15日(土) 「学びはどうしたら変わるのか?」
情報提供 島谷千春(加賀市教育委員会教育長)
◇第2回 7月13 日(土) 「幼稚園児にも探究はできるの?」
情報提供 藤井佐由美(岐阜市立岐阜東幼稚園長)
◇第3回 9月 7日(土) 「先生方の学びをどう進めていますか?」
情報提供 池原鉄(那覇市立城岳小学校教頭)
◇第4回 12月 7日(土) 「子ども主語の学校はどう作るの?」
情報提供 森万喜子(前北海道小樽市立中学校長・青森県教育改革有識者会議委員)
◇第5回 2月 3日(土) 「振り返りは子どもや教師を変革するか?」
情報提供 稲垣隆佳(安城市立今池小学校長)
【関連】
◇加賀市教育委員会
◇島谷千春(Facebook)
◇島谷千春(@chiharu_shimatani)(Instagram写真と動画)
◇加賀市教育委員会 (Facebook)
◇加賀市教育委員会(@education.kagacity)(Instagram写真と動画)
◇【連載】Be the Player~人口6万人のまちからの教育改革~(教育新聞電子版リニューアルサイト)
◇【石川県加賀市】「そろえる教育」から「伸ばす教育」へ!「学校教育ビジョン」と授業実践が多くのメディアで取り上げられました。(NEWSCAST)
【参考】
☆2023 年度モーニング情報交流会の記事
◇第1回 5月20日(土) 「学び方は変わってきましたか?」
情報提供 前田康裕(熊本大学 教職大学院)
◇第2回 7月15日(土) 「不登校について話し合いませんか?」
情報提供 草潤中学校 校長・教頭
◇第3回 9月9日(土) 「発達障害児童生徒とどう向き合っていますか?」
情報提供 山本彩(臨床心理士) 、稲葉裕美校長(長崎県佐世保市立春日小学校)
◇第4回 12月2日(土) 「一人一台端末は活躍していますか?」
情報提供 大城智紀(文部科学省 giga studx 推進チーム)
◇第5回 2月3日(土) 「アフター・コロナの教育活動どうしますか?」
情報提供 渡辺康雄校長(瀬戸市立虹の丘学園)、岩見沢市立メープル小学校
☆2022 年度モーニング情報交流会の記事
◇第1回 5月22日(日) 「働き方改革、どうしていますか?」
情報提供 中村友希県教委課長
◇第2回 7月16日(土) 「学習評価はどうしていますか?」
情報提供 田中雅也校長、森万喜子校長
◇第3回 9月10日(土) 「学校と地域の連携は進んでいますか?」
情報提供 池原鉄県教委指導主事、平林哲也元校長
◇第4回 12月3日(土) 「教職員を育てていますか?」
情報提供 桐淵則之校長、平河力校長
◇第5回 2月4日(土) 「ICT活用の格差を感じませんか?」
情報提供 水谷年孝校長、前田浩志教頭
午前中、未来を拓く学校づくり研究会が主宰する 第1回モーニング情報交流会がありました。
当初5月25日に予定されていましたが、変更になり今日になったので、移動しながら“耳だけ参加”で話をうかがいました。
今日のテーマ「学びはどうしたら変わるのか?」について、最初に情報提供があり、ブレイクアウトルームでの意見交換、最後に全体に戻って情報交流でした。
情報提供は、加賀市教育委員会の島谷千春 教育長のお話でした。
○ 学校教育ビジョン最近の教育情報に疎くなっていて、加賀市の取り組みを初めて知りました。
○ なぜこんな学びに変えるのか
○ 授業で先生たちがやっていること
○ 変えるためにやっていること
何度も出てくる「学校教育ビジョン」の内容、そして子供や先生のようす、「学び」に感心しました。
最初に、できたばかりという動画が紹介され、その中に中学3年国語「おくのほそ道マップを作る」の場面がありました。
○ 場所を選ぶ学習が自由進度で進む、学ぶ場所はざまざま、学びの発信・発表(アウトプット)の方法はいろいろ…といったを活動が、子供の姿から見て取れました。
○ 話し合う
○ 疑問がわく
○ 調べる
○ 質問する
○ 参照する
○ 模倣する
○ 創造する …
(下図は、概要版より借用)
移動中でメモができませんでしたが、気になる言葉がたくさんありました。
・ライフシフト
・そもそも“普通の子”は存在しない
・言語化→内省→次のステージ
・先生の学びと子供の学びは相似形
・子供が戻れる「環境」
○ 2023年1月「学校教育ビジョン」を市内全戸に配布 …
「今の教育」を知り、「次への教育」を考え、新しい学びのある時間でした。ありがとうございました。
次回は、7月13日(土)、テーマ「幼稚園児にも探究はできるの?」です。あなたも、いかがですか。
☆2024年度 モーニング情報交流会(オンライン開催 9時30分~11時まで)
◇第1回 6月15日(土) 「学びはどうしたら変わるのか?」
情報提供 島谷千春(加賀市教育委員会教育長)
◇第2回 7月13 日(土) 「幼稚園児にも探究はできるの?」
情報提供 藤井佐由美(岐阜市立岐阜東幼稚園長)
◇第3回 9月 7日(土) 「先生方の学びをどう進めていますか?」
情報提供 池原鉄(那覇市立城岳小学校教頭)
◇第4回 12月 7日(土) 「子ども主語の学校はどう作るの?」
情報提供 森万喜子(前北海道小樽市立中学校長・青森県教育改革有識者会議委員)
◇第5回 2月 3日(土) 「振り返りは子どもや教師を変革するか?」
情報提供 稲垣隆佳(安城市立今池小学校長)
【関連】
◇加賀市教育委員会
◇島谷千春(Facebook)
◇島谷千春(@chiharu_shimatani)(Instagram写真と動画)
◇加賀市教育委員会 (Facebook)
◇加賀市教育委員会(@education.kagacity)(Instagram写真と動画)
◇【連載】Be the Player~人口6万人のまちからの教育改革~(教育新聞電子版リニューアルサイト)
◇【石川県加賀市】「そろえる教育」から「伸ばす教育」へ!「学校教育ビジョン」と授業実践が多くのメディアで取り上げられました。(NEWSCAST)
【参考】
☆2023 年度モーニング情報交流会の記事
◇第1回 5月20日(土) 「学び方は変わってきましたか?」
情報提供 前田康裕(熊本大学 教職大学院)
◇第2回 7月15日(土) 「不登校について話し合いませんか?」
情報提供 草潤中学校 校長・教頭
◇第3回 9月9日(土) 「発達障害児童生徒とどう向き合っていますか?」
情報提供 山本彩(臨床心理士) 、稲葉裕美校長(長崎県佐世保市立春日小学校)
◇第4回 12月2日(土) 「一人一台端末は活躍していますか?」
情報提供 大城智紀(文部科学省 giga studx 推進チーム)
◇第5回 2月3日(土) 「アフター・コロナの教育活動どうしますか?」
情報提供 渡辺康雄校長(瀬戸市立虹の丘学園)、岩見沢市立メープル小学校
☆2022 年度モーニング情報交流会の記事
◇第1回 5月22日(日) 「働き方改革、どうしていますか?」
情報提供 中村友希県教委課長
◇第2回 7月16日(土) 「学習評価はどうしていますか?」
情報提供 田中雅也校長、森万喜子校長
◇第3回 9月10日(土) 「学校と地域の連携は進んでいますか?」
情報提供 池原鉄県教委指導主事、平林哲也元校長
◇第4回 12月3日(土) 「教職員を育てていますか?」
情報提供 桐淵則之校長、平河力校長
◇第5回 2月4日(土) 「ICT活用の格差を感じませんか?」
情報提供 水谷年孝校長、前田浩志教頭
Posted by ガク爺 at 17:30│Comments(0)
│教育
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。