2016年11月30日
明日から「師走」。

今日で11月が終わり,明日は12月,「師走」です。
2016年は,残り1か月です。充実した日を過ごしたいと思います。
午後,ピアノ選定委員会を開きました。
委員のみなさんに,業者からの提案を検討いただきました。「新ホールで,多くの人に楽しんでいただき,親しんでいただけるピアノ」の選定ですが,どの業者からも“よい提案”が出ており,難しい検討です。
最終に向けて一歩進みました。
次回も,よろしくお願いします。
“12月”で思い浮かぶのが「クリスマス」です。
クリスマスといえば「サンタクロース」と「プレゼント」です。
サンタクロースの話では,“ニューヨークの日刊紙「The Sun」の1897年9月21日付け社説”です。
◇「サンタクロースってほんとうにいるの?」(2009年12月24日 『福禄寿』(仕事日記から))
◇Is There A Santa Claus?(原文)
◇「サンタクロースはいるんだ」 Yes, Virginia, There is a Santa Claus(日本語)
子供の夢を大切にするのはもちろん,夢を持つことができる社会であり続けたいと思います。
クリスマス・プレゼントの“スケールの大きさ”に驚いた企業の話があります。
カナダの航空会社WestJet が,2013年に行った“クリスマスのサプライズプレゼント”です。そのようすはYouTubeで公開され,それを見て,心が“ほっこり”しました。
◇WestJet Christmas Miracle: 12,000 mini miracles(YouTube)
航空会社WestJe は,その後も“サプライズ”を行っています。
◇WestJet Christmas Miracle: Spirit of Giving (YouTube,2014年)
◇WestJet Christmas Miracle: 12,000 mini miracles(YouTube,2015年)
サプライズ,いかがでしたか。
こんな発想と行動をする企業って,素敵だと思います。
みなさん,明日からの12月,どう過ごしますか。
【関連】
◇WestJet
◇WestJet YouTube channel(YouTube)
【今日の小咄】
中学校の授業で,「不良にタバコをすすめられたときの対処法」というのに,「禁煙中ですからと断る」というのがあった。
※ 今でも“タバコをすすめる”という不良がいるのかな…。
Posted by ガク爺 at 19:30│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。