2017年04月22日

「どんな声をかけますか?」

花0422。 今日は日差しがあり,暖かい日になりました。
 もう少し“春らしい日”が続いてほしいのですが,今年の天候はちょっと変。



 夕方,関東からの知人と会い,いろいろな話をし聞きました。
 「教育」や「若手育成」,「学校づくり」などの話に“興奮”しました。

 話のなかで,最近は,新任の先生が1,2か月で「辞めます」と言い出すことも珍しくないということを聞きました。
 そして,「もし,そういう先生がいたら,どんな声をかけますか。」と尋ねられました。

 困りました。
 「何と言うだろ。
 「こう言うかな…


 「自由人」の頭に刺激をいただき,時間の過ぎるのを忘れて,気づくと○○時でした。
 素敵な時間をありがとうございました



 備忘録からの話題。
   「出来ない理由を言わない」

出来ない理由を忙しさのせいにした時
心がなくなる

出来ない理由を歳のせいにした時
人は老いる

出来ない理由を誰かのせいにした時
自分が分からなくなる

何かのせいにした言い訳が全部自分に返ってくる

出来ない理由を自分のせいにした時
出来る自分が返ってくる
 「挑戦する心」を持ち続け,「挑む行動」を続けていこうと思います。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
2024年度最終日。ありがとうございました。【リンク集】
休んでいます + 異動検索
「弥生」のはじまり
歴史から考えた(2.26事件、二〇三高地)
天皇誕生日。 地区総会。 『保健室には魔女が必要 MMMの息子』(石川宏千花・著)
雨水。 6-04 中部地区の古石塔(3) (作手村誌57)
同じカテゴリー(日記)の記事
 2024年度最終日。ありがとうございました。【リンク集】 (2025-03-31 12:00)
 休んでいます + 異動検索 (2025-03-13 18:00)
 「弥生」のはじまり (2025-03-01 03:01)
 歴史から考えた(2.26事件、二〇三高地) (2025-02-26 17:30)
 天皇誕生日。 地区総会。 『保健室には魔女が必要 MMMの息子』(石川宏千花・著) (2025-02-23 17:00)
 雨水。 6-04 中部地区の古石塔(3) (作手村誌57) (2025-02-18 17:30)

Posted by ガク爺 at 22:30│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。