2018年02月05日
記念週間の打合せ。

夕方からは大粒(?)な雪が降り出し,一気に景色を変えました。
そのまま深く積もっていきました。
夜,打合せを終えて帰宅するとき,雪は止んでいましたが,車は厚く雪に覆われていました。
明日の朝は,道路の凍結に気をつけて通行しましょう。
夜,つくで交流館の開館一周年記念週間について打合せ会を行いました。
急な大雪・積雪があったり,インフルエンザに罹患した方がいたりして,いつもより参加者が少なかったですが,身なさんで次に向けた打合せができました。
○3月24日(土)を中心日とした記念週間の概要
○役割分担について
○企画について
・コンサート(24日) 出演;三味線デュオ&Piano『陽影月 -HIKAGETSU-』
・掲示
・ワークショップ
・作品展示
・掲示
・公開講座
・遊び
・フリーマーケット
○今後について
みなさん,ありがとうございます。
記念週間は,盛りだくさんの催しでみなさんのお越しをお待ちしております。
昨年,何回か紹介した「しんしろ青春の会だより」から,サムエル・ウルマン氏の詩です。
『人生航路の贈り物』 サムエル・ウルマン
私はいばらのない道を求めない
悲しみが消えようとも求めない
日のあたる毎日を求めない
夏の海も求めない
輝く陽光と
永遠の昼のみでは
大地の緑は
しぼみ衰える
涙の水がなければ
歳月を通じて
心の奥底は
希望のつぼみを閉じる
人生のどんなところでも
気をつけて耕せば
豊かな収穫をもたらすものが
手の届く範囲にたくさんある