2016年11月12日

文化祭。「還暦…」。

文化祭1112。
 良い天気になり,寒いけれども“厳しさ”は感じませんでした。


 午前中,地区にある新城東高等学校作手校舎の文化祭にお邪魔しました。
 作品の展示,クラス企画,キッズコーナー,農産物や花卉の販売,そしてPTAや同窓会の企画などが行われていました。
 農産物や花卉の販売コーナは,その“立派さ”と“価格”で人気のようでした。

 高校生の元気と発想に触れてきました。
 ありがとうございました



 夜,“還暦”を冠した集まりがあります。
 こうした集まりでは,「中学生の頃は…」と昔話になりがちですが,今の“還暦”は,とても元気で,「今は…」「次は…」「これからは…」と行動を語ってくれます。
 それは,高校生にも負けないPowerです。

 今夜も,新しい刺激がありそうです。



 昨年までのブログで,驚きと感動をもって天国に一番近いアイドル KBG84を紹介しました。
 先日のNHK「cool japan 発掘!かっこいいニッポン」で“シニア”を取り上げ,その中でも紹介されていました。
 そして,「他にもある」と『爺-POP(ジィポップ)』がワンカット登場しました。

 ちょっと気になって調べてみました。
 「高知家」が,ポジティブパワーを全国に発信していこうと「NIPPON POSITIVE PROJECT」を始動し,その第1弾が「爺-POP from 高知家ALL STARS 『高齢バンザイ!』」のようです。

 ふるさと創生,地方活性化などは,日本社会の高齢化が進んだことによる“対策”です。
 しかし,そうした言葉を聞くと,何となく暗い気分になってしまいますが,それを逆手にとった“アイドル”が「爺-POP」です。
 白いスーツ姿で,「高齢バンザイ!」と歌いあげています。

  「高齢バンザイ!」(作詞・作曲  澤田 智洋)

爺 爺爺爺爺爺 爺爺爺爺爺 – POP
爺 爺爺爺爺爺 爺爺爺爺爺 – POP

高知県 こうなってるんだ
3人に1人 65歳以上
だけど陽気陽気エブリバディ陽気
柚子 文旦 エナジーフルーツ

夜ふかし してみても 5時半目がさめる
(略)

高知 バンザイ! 高知 バンザイ!
73万人家族 孫の数は10万人

爺 爺爺爺爺爺 爺爺爺爺爺 – POP
爺 爺爺爺爺爺 爺爺爺爺爺 – POP

 みなさん,ご一緒に!





【関連】
  ◇KBG84 小浜島ばあちゃん合唱団|天国に一番近いアイドル!
  ◇高知家|高知家には、ポジティブ力がある。
  ◇爺-POP|高知家|高知家の家族は、みんなぁがスターやき。
     ※プロモーションビデオ撮影の裏側
  


Posted by ガク爺 at 18:00Comments(0)日記

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【どすごいラジオ】毎週火曜日10:30~11:00オンエア!