2021年10月19日
Go To Eatキャンペーン。 1(2-2-3) 中学校に向かって (わたしたちの村つくで 改訂版)

午前中から雨が予報されていましたが,当地で小雨が降り出したのは夕方になってからでした。ちょっと得した気分の日でした。
先週,忘れかけていたキャンペーンの「当選通知」が届きました。
【愛知県】Go To Eatキャンペーンあいち食事券第2期抽選Web受付に応募申込いただきありがとうございました。最初のGo To Eatキャンペーンでは食事券を上手く利用でき,第2期に応募していました。
抽選の結果、当選されたことをご連絡申し上げます。
今月になって「Go To Eatキャンペーンあいち」の食事券の利用が再開されました。同時に第2期抽選が行われ,その通知でした。
当選を喜びましたが,内容を確認して,購入を躊躇しました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため当選通知を一時停止しておりました。従って利用期間が下記のように再延長されております。購入して利用できる期間は,およそ2か月です。最近の食事や外食の状況から「使えるだろうか…」と思い,購入せずにいます。
【利用期間】
旧:2021年6月30日(水)まで
新:2021年12月15日(水)まで
先週末には
【愛知県】 本メールはGo To Eatキャンペーンあいち 第2期抽選Web受付に当選された方で、食事券が未発券の方に配信しております。まもなく“入金発券期日”が来ますが…。
さて、本日10時現在、お客様のファミリーマートでの発券が確認出来ておりません。
お手続きがお済みでない場合は、以下記載の申込内容をご確認の上、入金発券期日までにお手続きくださいますようお願いいたします。
郷土読本『わたしたちの村 つくで』(2004新改訂版発行)の「1 わたしたちのふるさと作手村」からです。
********

田畑が広がる開成地区
中学校に向かって
学校から南に向かって歩いていくと,学校のすぐ近くに牛しゃがありました。おじさんが,「毎日ちちしぼりをしてるんだよ。」と教えてくださいました。みねこさんは,「わたしの家の牛は,この牛と色がちがうよ。和牛だからかな。」と言いました。
しばらく行くと,駐在所が見えてきました。ほかにも神社や美容院がありました。
東の方へ行くと,川尻城址があり,「城山公園」となっています。戦争でなくなった人の霊をなぐさめる忠魂碑の横には,人の名前が書いてある石碑がたくさんありました。みねこさんが,「おじいさんの弟の名前があるそうだよ。」と言いました。
作手中学校の西側には,村えい住たくがありました。また,アパートもあり,わかいふうふや村外から来た人が多く往んでいます。

注)これまでの記事は〈タグ「新わたしたちの村」〉で
注2)郷土副読本は,小学3,4年生に向けて「ふりがな・るび」がたくさん付いていますが,掲載にあたっては省いています。
注3)多くの写真や図版が載っていますが,すべてを紹介(掲載)していません。ご了承ください。
【関連】
◇【公式】Go To Eatキャンペーンあいち
タグ :新わたしたちの村