2016年07月22日
大暑。ジブリの世界。

今日は,二十四節気の一つ「大暑」です。
梅雨明けの時季で,夏の「土用」の頃です。いよいよ本格的な「夏」の到来する頃です。
「大暑」でしたが,午前中は雲が多く雨の気配もりました。
「雨が降ってきた」ということはありませんでしたが,出かける途中の道路は濡れ,路肩に水たまりがありました。雨に降られたところもあったようです。
午後,30度を超える気温になって“暑い日”でしたが,夏の日とは言えそうにありませんでした。
さて,明日からの天気は…。
今日,用事ででかけた後,「ジブリの立体建造物展」に立ち寄りました。
会場は,子供連れの家族,中学生の集団,友達と一緒の子供などで賑わっていました。
スタジオジブリ作品に数多く登場する「架空の建造物」が,来場者を楽しませてくれます。
会場は8つのゾーンで構成され,
・不思議の町の屋台
・ハッター帽子店
・地球屋
・風立ちぬ
・かぐや姫の物語
・アルプスの少女ハイジ
・コクリコ坂から
・ケド戦記
・借りぐらしのアリエッティ
・耳をすませば
・三鷹の森ジブリ美術館
・ハウルの動く城
・紅の豚
・魔女の宅急便
・千と千尋の神隠し
・「見えない手仕事」
・となりのトトロ
・もののけ姫
・平成狸合戦ぽんぽこ
・おもひでぽろぽろ
・となりの山田くん
・崖の上のポニョ
・天空の城ラピュタ
・風の谷のナウシカ
などの作品が,ゾーンのテーマに合わせて魅せてくれました。
映像で見るジブリ作品が立体物となり,「実際に○○にあって…」と語りかけてくるようでした。
展示会を知って立ち寄ったのではありませんでしたが,魅力あふれる空間に身をおきました。
ありがとうございました。
夜のニュースは,どの番組も,「Pokémon GOの日本上陸」を大きく取り上げていました。
先に配信されたアメリカなどで,爆発的な人気となっており,社会現象にもなっています。
日本での配信前から「注意」「警告」が出るなど,これからの“動向”が気になります。
さっそくダウンロードしてみました。
設定をして,ゲームに入ると,ポケモンが表れました。
「ゲットだぜ! えいっ!」
「あれっ?」…
おじさんには…。
【関連】
◇ジブリの立体建造物展(中京テレビ)
◇『Pokémon GO』公式サイト(ポケットモンスターオフィシャルサイト)
Posted by ガク爺 at 19:00│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。